活動内容ACTIVITY

特別賞受賞作品の紹介
・平成30年(2018年)受賞作品
・平成29年(2017年)受賞作品
・平成28年(2016年)受賞作品
・平成27年(2015年)受賞作品
・平成26年(2014年)受賞作品
・平成25年(2013年)受賞作品

■菊作り講習会/研究会

懸崖作り、盆養作り、古典菊・江戸菊の仕立て方、病害虫防除等をテーマに実技を交えて「菊作り講習会/研究会」を開催しています。 
 
平成29年度第一回講習会(5月14日)
<挿し芽の実技>ベテラン講師が資材を用意し、実技を通じてポイントを解説します。挿した苗は講師が一旦持ち帰り、次回(摘心)の講習で使います。
 
平成29年度第二回講習会(6月11日)
<3本立て盆用苗の摘心>第一回講習会で生徒さんが挿した苗を自分の手で実際に摘心します。摘心した苗は各人持ち帰って育てます。
盆養作り 
 
挿し芽、小鉢上げ実技(平成27年3月)
一般参加の皆さん、とても熱心に質問をされていました。
 
盆養三本立て定植実技(平成27年6月)
造花を使っての実技は大変分かりやすいものでした。
  
 
菊作り8月の作業(平成27年7月)
菊つくりのポイントは「やるべき時に、やるべきことをちゃんとやる」だと思います。
 
平成29年度第二回講習会
一般の方にも大勢参加いただきました。
講習会終了後には苗の分譲を行いました。
小懸崖作り 
 
小懸崖定植実技(平成27年6月)
 
小懸崖仮摘心実技(平成27年7月)
 
小懸崖摘心実技(平成27年8月)
 
小懸崖曲げつけ実技(平成27年9月)

■スプリングフェア

 毎年4月に横浜公園で開催されます。当会も優良苗の分譲や菊作り講座等を行っています。菊作りについて丁寧に解説をさせていただきますので気軽にお立ち寄りください。
 
菊作り講座風景
 
苗の分譲風景

■横浜菊花展切花審査

部門(3花組、厚物、厚走り、太管、間管、細管、針管、一文字、丁字菊等)別の審査を行った後、審査顧問・審査長・副審査長が最終審査を行い各部門のトップを決め、更に部門のトップ間で順列を決定します。
   
 
平成26年度 切り花審査風景
 
切り花花壇

■三渓園菊花展審査(盆養、だるま、懸崖)

 出品総数約5百点にも及ぶ盆養、だるま、懸崖作りを対象に、当会審査員が部門(7本立て、3本立て、だるま、福助、懸崖当)別、部類(厚物、厚走り、太管、間管、細管、針管、一文字、丁字菊等)別の審査を行った後、審査顧問・審査長・副審査長が最終審査を行って各部門のトップを選び出します。更にその中から最高峰の神奈川県知事賞以下特別賞を決定します。
 
平成26年度 盆養3本立て審査風景
 
平成26年度 古典菊審査風景

■平成29年度植物園セミナー 

平成29年5月31日、神奈川県立フラワーセンター大船植物園におきまして、平成29年度植物園セミナーが開催されました。横浜菊花会会長(松島恒雄)が講師を務め「四季の菊作り」をテーマに、季節ごとの菊作りの作業や栽培管理について講話いたしました。


   


バナースペース

横浜菊花会事務局

横浜菊花会へのお問い合わせ等につきましては、講習会会場にて承ります。

copyright©2014-2021 横浜菊花会. all rights reserved.
inserted by FC2 system